(62) 恐怖の遊園地 アルメニアの写真 ツイート イェレヴァンにも遊園地があります。ティグランメッツを少し抜けた所にあります。だいぶ前から、遊園地がある事は知っていたのですが、いい年をした大人が行くのもなぁ、、、と思って躊躇していたのですが、チビちゃんに誘われたので行ってきました。久々に天気が良くて、コートを着ていると汗ばむほどでした。やっとアルメニアにも遅い春が来たのでしょうか?本当に久々にカラッと晴れた青空を見ました。アルメニアの空はとてもキレイです。で、この遊園地なのですがつぶさに観察しているととにかく面白い!まず、アチコチに「ミッキーマウス」らしき絵が描かれているのですが、よく見ると(よく見なくても)微妙にミッキーマウスではないようです。アルメニアらしく少しヒゲの濃い、悪そうな顔をしたミッキーマウスが沢山います。「ミニー」ちゃんらしきのもいましたが、これまた性格が悪そうです。「ドナルドダック」もどきにいたっては目が血走っていて怖いくらいです。著作権を微妙にかわす為に、ワザとこのような絵にしたのかは今でも不明ですが、、、この遊園地を見た時は、なにやら浅草にある「花やしき」を思い出しました。まず、敷地が狭い!という事と、ジェットコースターが「違う意味で」怖いッ!というのが「花やしき」にそっくり!!!何も乗らないで、ただ見ているだけのつもりだったのですが、チビちゃんが「一緒に乗ろう!」というので、仕方なくジェット・コースターに、、、予感は的中しましたッ!マジで怖かったですッ!!しかも痛かったですッ!!!まず、とにかく「大丈夫なんか、コレ!」というくらいに左右にガタガタと揺れるし、今にもゴンドラが何処かにブッ飛んで行きそうな凄まじい勢いで同じ所をひたすらグルグル回っています。急カーブでは本当に「ヒヤッ」としました。尚且つ、ゴンドラが子供向けに小さく設計されているらしく「ガタン!」と動くた度に膝が「ガツン!ガツン!」とアタって痛くてしょうがなかったです。ゴンドラを降りた頃には目が回っていました。半年分、寿命も縮まったような、、、チビちゃんは大喜びなのですが、コッチは堪ったものじゃなかったです。アトは、ひたすら見ていました。イェレヴァンの遊園地は物凄くスリリングですよー。でも、夜に通りかかるととても美しく見えたりするので不思議だ。そうそう、ティグランメッツの両替所通りの所に新しく「Southern Fried Chicken」というハンバーガーショップがオープンしていました。アルメニアで初めて日本人やアメリカ人がイメージする、あの「ハンバーガー」を食べる事が出来ましたッ!美味しかったです。ティグランメッツにはもう一見「Queen」というハンバーガー屋さんがあるのですが、そこのハンバーガーは普通のアルメニアで売ってるパンに「でっかいハム」をボンッ!とはさんだだけの、どちらかというと「サンドイッチかな?」という代物です。以来、何処で食べても「ハンバーガー」と言えばそんなのばかりで、この新しいお店でもさほど期待していなかったのですが、、、あぁ、久し振りに美味しいモノを食べた!もぅ、とっても幸せッ!コレはまだ楽しそうだったのですが、、、右のジェットコースターは恐怖でした。やはり、というか完全に全てのアトラクションが「子供専用」なのですね。右は「オバケ屋敷」らしいです。僕は厚化粧のオバチャンの方が怖いです。ウーン、とっても「花やしき」の雰囲気がするッ!大学が近くにあるせいか、若いカップルが多かったです。因みに「入園料」は掛かりません。 ツイート